2016/08/26 10:04

子育て応援メッセ2016に出展します

komesse-mark.gif

浦安の乳幼児期の子育てを応援したいと、毎年開催されているイベント「浦安子育て応援メッセ」。
今年も9月24日(土)、新浦安市民プラザWave101(新浦安駅前ショッパーズプラザ新浦安4階)にて開催されます。

i-netでは、今年も子育て応援メッセに「ブース」「体験会」の両方で出展しています。
ぜひあそびにいらしてください。

<子育て応援メッセ概要>

子育て応援メッセは乳幼児期の子育てに関する様々なサポート、サービスの情報発信&交流、体験イベントです。
50以上の企業・団体・行政が出展しており、1日中、いつきても家族みんなで楽しめるイベントなのでぜひご家族でご来場ください。
特にプレママさんや新米ママさんには、ご出産された後の、浦安市の子育て支援の情報が一度に集められます。

● 会 場:浦安市民プラザWave101全館
● 日 程:平成28年9月24日(土)11時~16時
● 参加費:無料
● 対 象:乳幼児とその保護者、子育て支援関係者など
● ホームページ:http://kosodatemesse.net

 

<i-net 出展内容>

NPO法人i-netは、ブース出展とマタニティヨガ・産後ヨガのワークショップで参加します。
通常は場所の関係でお子さん同伴不可の産後ヨガも、子育て応援メッセ特別企画として、お子さん同伴で参加していただけます。


★ブース:子育て応援フリーマーケット(中ホール前通路・終日)

おもちゃ、子ども服、生活雑貨などのフリーマーケットと、
i-netが取り組む子育て支援サービスの紹介ブースを出展します。

★体験会:マタニティヨガ体験(市民サロン5・13時45分~)

・日時:9月24日(土)13時45分~14時45分 (受付・着替え:13時30分~13時45分)
・持物:フェイスタオル・母子手帳・動きやすい服装
・対象:15週以降の経過順調な妊婦さん  
・費用:500円

★体験会:子連れで産後ヨガ体験(市民サロン5・15時~)

・日時:9月24日(土)15時~16時 (受付・着替え:14時45分~)
・持物:フェイスタオル・動きやすい服装
・対象:産後1年以内のママ(お子さん同伴可)
・費用:500円

ヨガは電話・WEBにて事前予約受付中。当日枠も有ります。
WEB申込はこちら→ http://bit.ly/1CoO52V

-----

また、i-netが運営に協力している「浦安市こどもの広場」もブース出展します。
施設紹介のほか、簡単なネイチャークラフト体験ができます。

----

以上


【本件に関するお問い合わせ先】 
NPO法人i-net 事務局 Tel.047-350-8615
明海つどいの広場子育てテラスふらっと Tel.047-720-2200

2016/08/26 09:53

ミニ勉強会『森のようちえんってなぁに』を開催します

DSC01725 (1).JPG

多くの保護者の方に「こどもの生きる力」や「森のようちえん」について知り、浦安の子育て環境について考えていただければと、以下の通りミニ勉強会開催します。ぜひご参加ください。

<開催日時> 同じ内容で2回開催
① 10月5日(水)10時~11時半 
② 11月2日(水)10時~11時半   

<開催場所>
浦安市民プラザWave101(浦安市入船1-4-1ショッパーズプラザ4F)
①サロン5 ②サロン6

<対象者>
主に未就園児の保護者(先着15組)
※お子さん同伴でお気軽にどうぞ

<参加費>
無料

<申込み>
Tel. 047-350-8615(inet事務所)

<参考:森のようちえんについて>
子どもの主体性や自主性を尊重し、子どもが自然と触れ合う中で、五感、そして生きる力を育むといわれる取組のひとつに「森のようちえん」というものがあります。
私たちは、浦安の子どもたちの育ちに、子どもの主体性や自主性を尊重し、生きる力を育むことのできる場所が欲しいと考え、
2013年度より2歳児以上(概ね2歳半~年少児)を対象に、母子分離型の野外保育として市内の公園で活動をしています。
参考ホームページ http://morinokodomo.jugem.jp/   

【本件に関するお問合せ・申込み】
NPO法人i-net Tel.047-350-8615

2016/08/05 15:37

8月1日より3施設同時登録を開始しました

NPO法人i-netでは、乳幼児を子育て中のご家庭の育児がより安心したものとなるよう、

団体が運営する一時預かり保育施設において、1施設のご登録で、3施設ご利用いただける連携登録を開始いたします。

詳細につきましては各施設にてご確認ください。

 

また、同時登録の開始にともない、登録シートが変更となりました。

今後の登録・更新時には以下のシートをご活用くださいますようお願いします。

pdf 20160715 i-net利用登録シート・健康調査票・同意書-5-1.pdf (0.22MB)

 

以上

本件に関するお問合せ先

明海つどいの広場 子育てテラスふらっと Tel.047-350-8615

2016/06/10 21:37

私たちと一緒に働く仲間を募集中です

 

NPO法人i-netでは、私たちと一緒に、よりよい子育て環境・子育ち環境を創っていく仲間を募集しています。現在募集中の職種については、以下の通りです。

職種主な業務内容・必要なスキル

保育室アリエ受付・事務
(パート、契約社員登用有)

施設受付業務全般、運営管理業務全般
Excel,Wordが使えること、経理経験または簿記資格あれば尚可
こどもの広場プレイリーダー
(パート、契約社員登用有)
屋外のこどものあそび場で主に乳幼児とその保護者の見守り、サポート、団体利用対応、施設整備など
総務・労務
(パート、契約社員登用有)

経理、総務、労務管理、庶務
経理ソフトが入力できること、簿記資格あれば尚可

広報・WEBサイト運営
(パート、契約社員登用有)

各施設・事業の広報活動全般、子育て情報サイト、他団体のサイト運営
広報経験者、取材記事作成、WEB構築できる方など

保育施設運営支援
(パート、契約社員)

既存施設の運営サポート、新規施設立ち上げなど
保育士資格保有者、保育経験3年以上の方、正社員登用有

詳細はリクルートページでご確認いただけます。

興味のある方、ご質問のある方はお気軽にご連絡ください。

ご応募の方は、一度お電話で連絡をいただいた上で、履歴書・職務経歴書・保育士証の写し(保育士資格のある方のみ)を郵送にてご提出下さい。書類を確認のうえ、面談日程をご連絡させていただきます。

<リクルートページ>http://npo-i.net/free/recruit

 

●お問合せ・提出先 NPO法人i-net 日の出事務所 採用担当:鍋野

 047-350-8615(月~金 9時~17時) 〒279-0013 浦安市日の出1-3-21-106 

 

<メールで問い合わせる>

 

2016/03/16 18:09

「こちら浦安情報局」にて一時預かり保育室を紹介いただきました

ケーブルテレビ局ジェイコムの地上デジタル放送11チャンネルで毎日正午と午後8時か­ら30分間放送している浦安市の番組「こちら浦安情報局(こち浦)」にて当団体運営施設が紹介されています。

 

番組名:「こちら浦安情報局(こち浦)」ナンバー399 3月12日~3月18日の正午、午後8時~の1日2回放送

該当部分:「いいね!ウラヤス」にて「育児の負担を軽減するために。理由を問わない一時預かり」

 

映像はYouYubeでもご覧いただけます。

 

名称未設定-1.fw.png

<Youtubeのリンクを見る>

https://youtu.be/ImLhsV4z5XA?t=14m21s