2011/05/18 11:33
保育室ゆるり関係者体験会を行いました
なんとか保育室らしい形をなしてきましたので
ゆるりの対象年齢児がいる会員7家族にご協力をいただき、関係者体験会を行いました。
子ども達が安全に気持ちよく過ごせるよう
子ども達が遊びこめる環境を、
とおもって整えている保育室ですが
実際に子ども達がすごすとどんな風なのかな?
預けるお母さんたちはどうおもうのかな?
とドキドキしながらの体験会でした。
結果は、ほぼ満足な状態。
子ども達は、入ってくるなりそれぞれにお気に入りのコーナーを見つけ
レールで遊ぶ子、パズルをする子、ひもとおしに熱中する子
おままごとを始める子など様々。
どの子も楽しそうに過ごしてくれたようです。
お母さん方には施設を一通り見たうえで感想やご意見を頂きました。
施設そのものについて、保育について、運営について、多方面から意見を伺いました。
いろんなことを想定していたつもりだけれども、
やっぱり新しい視点がはいるとまた新しい意見があり新鮮なひととき。
来週には、地域のみなさんにもお越しいただくようになります。
そのときにはみなさんからも色々な意見をお伺いさせていただきたいと思っています。
どうぞよろしくお願い致します。
2011/05/17 11:36
保育室ゆるり改装もひと段落です
DIYリフォームを続けてきた保育室の整備、
ようやくみなさんにご覧いただいてもよさそうなところまで形になりました。
今日は、いろんな用事で施設にいらっしゃる方がとても多かったのですが
改装前を知っている方々は、みなさん口々に、
「保育室らしくなったね~」とか「こんなにかわるんだね~」とほめてくださいます。
もちろん、私たちも頑張ったのですが
改めて保育室を見渡して思うのは、もともとの環境のよさ。
1階で、まどがいっぱいあって、日当たりが良くて、広々としたお部屋。
これって、子ども達と過ごすにはとてもいい条件。
壁紙や、床はあとからでも変えられるけど、窓の位置はかえることが出来ませんものね。
素敵な環境を提供してくださった浦安市に感謝です。
さて、明日からはようやく、おもちゃや備品を搬入、セットアップして
本当に保育室らしくなっていく予定です。
この保育室で子ども達と一緒にすごせる日まであと少し!本当に楽しみです。
2011/05/13 11:37
保育室ゆるりオープン企画2.体験保育
6月13日からの通常保育開始に先立ち、
ひとあし早く保育を体験をしていただこうと短時間の体験保育を企画しました。
午前のみ2時間半なので、はじめての保育という方にも安心です。
料金も1,000円とお手軽な特別企画。
この機会にぜひ体験下さい。
■期間:2011年6月6日~30日(体験はお子さん1人1回まで) *慣らし保育のご要望が多かったため期間延長いたしました。ご利用は1回までに変更となっております(H23.6.13訂正)
■時間:9時~11時半※入室は9時~9時半のあいだにお願いします
■料金:1,000円(登録不要)
■予約:ご希望利用日から2週間前より予約受付開始。予約時間は毎日10時~12時です。
TEL.047-720-4600
■持ち物:以下をご用意下さい。※通常保育時とは異なります。
服 装 動きやすい洋服と運動靴、帽子
名 札 自宅にあるものを、背中などにつけてください
着替え 汚れても良い洋服上下と靴下、各1式
肌 着 肌着、パンツ、又は紙おむつ(1枚ずつオシリ部分に記名)とお尻ふき
ビニール袋 1枚(汚れたお洋服の持ち帰り用として)
タオル ひも付きハンドタオル、(0才はガーゼハンカチも追加)
飲み物 お茶やお水など無糖飲料を自分で飲める容器にいれて持参下さい
(0才は哺乳瓶、乳首、粉ミルク、水分補給用のお水)
利用申込書兼連絡シート(1日利用申込書のPDFをダウンロード)
★ お願い ★ 以下ご協力お願いします。
保育当日は9時半までにご入室下さい。
入室時には利用申込書をご記入の上、ご提出下さい。
集団保育となりますので、すべての持ち物・洋服等にお子さんのお名前を記入ください。
一目でわかる場所に記名をお願いします(テープに記名して貼り付けも可)
2011/05/12 11:38
保育室ゆるりプロは違う!
雨がつづいていますね。
ゆるりでは、雨にも負けず、今日も改装作業を続けています。
今日は、朝からスタッフ自ら床貼りをする予定でした。
もともとのお部屋はフローリング?板の間なのですが、
痛んでいるところもあり上から床材をはることにしたのです。
素人の私たちに、どこまでできるかドキドキだったのですが
なんと!救世主現る!
某スタッフのご主人(その道のプロ)が助けてくれることになったのです。
お仕事仲間を引き連れて現れ、
手際よく、細部まで細やかに仕上げてくださいました。
おかげで夕方には、信じられないほどピカピカになった保育室。
DIYでもいいかな~と思っていましたが、
やっぱりプロは違います。助けていただけて本当によかったです。
さて、この保育室では私たちも保育のプロとして
みなさんに、お子さんに「ゆらりに来て良かった」
と思っていただけるよう努めさせていただきます。
2011/05/11 12:12
子育てテラスふらっと保育室ゆるりオープンのお知らせ
「子育てテラスふらっと」を運営するNPO法人i-netから 新たな保育室のご紹介です。
6月より浦安市こども部との協働事業として、東野地区にて、
お子さんの定期保育・単発保育を行う「保育室ゆるり」をオープンします。
保育室ゆるり:ゆるやかで、ゆったりとした子育て・子育ちを応援したいと名づけました。
ふらっとの預かりを利用したいけれど、ちょっと遠くて・・・とか
定期でお願いしたいけれどふらっとでは予約できなくて・・・とか
もっと広い保育室だったらいいのに・・・とか
いままでお預かりしていたご意見にお答えできるよう 浦安市に提案をさせていただき、実現することになりました。
予約受付は5月23日~を予定しています。
興味をお持ちいただいた方は、NPO法人i-netまでご連絡下さい。
(開催概要)
■場所:浦安市東野1-9-3 浦安市旧第1福祉作業所内
※浦安市から福祉施設の1室を提供いただきました。窓がいっぱいの明るいお部屋です。
※現在は保育室仕様に改装準備中です。
■定員:概ね15名
■対象:生後4ヶ月~2歳児
■料金:9時~13時2000円、9時~16時3000円、9時~17時4000円、登録1000円
※単発・1日または半日単位でご都合のよい日
※定期・月、学期、年度のいずれかの期間で週1日~週3日
■主催・問合せ先:NPO法人i-net 047-350-8615(平日9時~17時)
※浦安市協働事業提案制度採択事業として浦安市こども部との協働で実施