2011/05/11 11:39

保育室ゆるりスタッフの心得

保育室ゆるりで保育や事務にあたるスタッフは
保育士6名、浦安市子育て家族支援者養成講座修了生が3名の計9名。

新しい仲間との仕事は事前のミーティングや研修を通じて同じ意識を持てるようにすることが大切と考え、4月以降、毎週1~2回の勉強会や打合せを続けています。
今日は「スタッフの心得」についてみんなで考える時間を持ちました。


9人が3つに分かれてのグループワーク。

テーマは「スタッフの心得:気持ちよく働くために、こどもたちにとって最善の環境を提供するために、私たち大人はどんなことを意識したらいいの?」
(保育について・・・というよりも、もっとベーシックなところで、日常の生活で気をつけたいこと、大切にしたいことなどです)


たくさんの意見が出た中から、

特にこれは大切にしたい、そう思う5つをグループごとに選んで発表をしました。


3つのグループがあれば、それぞれに違った意見もありますが、どのグループからも

『お互いを尊重すること、思いやりを大切に』といった言葉があったのが嬉しかったです。


子どもたちひとりひとりを尊重したい、そう思っている私たち。
もちろん、保護者のみなさんのことも。

保育にあたる私たち自身も周りの人を尊重していくことを大切にできそうです。


そうそう、スタッフの心得。
初心を忘れないように、事務室に掲示しておくつもりです。

 

2011/05/10 11:40

保育室ゆるりただいま改装中

5月に入り、保育室として使わせていただくお部屋の鍵を引き渡していただきました。

しばらく使われていなかったお部屋なので、まずは大掃除!
ゆるりの保育士たちはもちろん、i-netの会員さんも参加いただいての大掃除です。

そして、今日からは壁紙のペイントも行っています。
今週中には床材貼りもする予定。
限られた予算なので、あれも、これも、みんな自分たちで頑張っています。

ここはとにかく大きな窓がたくさんあるお部屋。
こうして環境を整えていくと気持ちよく過ごせる部屋になりそう!と期待でワクワク。
どんな風に出来上がるのかは5月23日のプレオープンをお楽しみにしていてくださいね。

2011/04/27 11:40

保育室ゆるりオープン企画1.保育室の無料開放

子育て中のみなさま、ご近所のみなさまへ

保育室ゆるりは、本オープンを目指して日々準備中ですが
一足早く、通常保育を始める前に、みなさんにこの保育室に遊びにいらしていただきたい!
との思いから施設を親子の遊び場として、無料開放させていただくことと致しました。
またご近所のみなさまにも事前にどんな保育室なのかを見学頂ければと思っています。

まだ保育室としては準備中なので備品など全部はそろっていないかもしれませんが
お子さんと一緒に遊んでいただける空間とおもちゃはご用意しています。
予約は不要ですので、ご都合のよい時間にふらっとお立ち寄り下さい。

期間中は保育室の説明会も開催していますので、ご興味の有るかたはご参加いただけます。

(開放日時)
2011年5月23日(月)~5月27日(金)10時~14時
2011年5月30日(月)~6月03日(金)10時~14時

(説明会)
上記開放日の11時~、13時~の1日2回

(お問合せ)
NPO法人i-net 047-350-8615 石野・中島

2011/04/25 11:41

保育室ゆるりオープンの日取りが決まりました

地震の影響等もあり、さまざまな予定が流動的で変動していましたが
ようやく本オープンの日取りを決めることが出来ました。

2011年6月13日(月)より通常保育を開始させていただきます。

施設の引渡しもまもなくです。
これからようやく、施設の準備も本格化されます。

みなさん楽しみにしていてください。

2011/04/25 11:40

保育室ゆるりHPを開設しました

保育室ゆるりをはじめるにあたり
多くのみなさんに保育室のことを知っていただきたいと
ホームページを開設いたしました。

まだ制作途中ではありますが
すこしずつ内容を充実させていきますので
楽しみにお待ち頂ければと思います。